家ができるまで

家づくり安心サポート 家ができるまで

資料請求・お電話・ご来店

当サイトのメールフォーム、またはお電話で、資料請求をお申し込み下さったお客様には、当社の施工写真集、通気断熱WB工法、無添加住宅等の資料をお送りさせて頂きます。

施工建物見学をご希望の方には、ご都合の良い日時をお聞きいたします。
メールやお電話でお伝え頂いた日時に合わせ、ご見学の準備をいたします。

コーディネーター・建築士のスタッフは、打ち合わせなどで現場に行っていることが多いため、ご来店の際は、事前にご連絡を頂けた方が、じっくりをお話を伺えると思います。
ただし、親方西沢が居る時には、気が向いた突然のご来店、大変喜びます。

当社には営業スタッフが居りません。
お客様からお伝え頂いた住所に、家づくり資料および、見学会のご案内等をお送りすることはございますが、頻繁な営業電話や訪問営業は一切いたしません。

お送りした資料をご覧頂き、もし当社の家づくりに興味をお持ち頂けた場合、再度メールやお電話でご連絡を下さると嬉しく思います。

出会い・ご相談・完成見学会 ・施工建物見学

私たちは、お客様との最初の出会いを大切にしています。
まずはお客様の夢、理想、ご希望やライフスタイルをじっくりとお聞きすることこそ、私たちの家づくりの第一歩です。

そして、ぜひ私たちが建てたお家をご見学下さい。
当社にはモデルハウスはございませんので、実際にお住まいのお客様のお家を見て頂いています。
住まい手さんのお話を直にお聞きになると、お客様の家づくりの参考になるかと思います。

プラン作成開始

家ができるまで プラン作成 お客様、またご家族の夢やご希望をお聞きし、それを少ずつまとめてプラン作成を始めます。
その時、ご趣味や家族構成、将来のライフプランなど、より具体的なお話をお聞きします。
「一生を過ごすのに最も快適な空間をつくる」のが家づくりの基本となるため、なるべく詳しくお考えを伺うようにしています。

また、私たちは自然素材を使った家づくりにこだわっておりますが、良さもあれば欠点もあります。
無垢床材のキズの付きやすさ、漆喰や珪藻土のヒビの入り具合、それらを隠さずお客様にお話をし、ご理解を頂きながら最適なプランを作ります。

さらに、玄関の位置やトイレの位置といった家相(幸せな生活が送れる古来より言い伝えられている考え方)も、重要な要素として図面に反映させます。

現地調査

プラン打ち合わせと平行して、敷地の調査を行います。
陽の当たり方、風の通り、周辺環境や電気ガス上下水道の状況などを調べることも、プランニングを行う上で重要です。

土地をお持ちでない方には、私たちが土地情報をご紹介するなど、土地探しのお手伝いをいたします。

プランご提案

今までの打ち合わせの内容を反映しながら、おおよその間取りなどのプランを詰めていきます。

本設計

打ち合わせの内容を元にプランをまとめ、構造計算、法律関係の書類を制作していきます。

地盤調査

建物を支える地盤の地耐力を調べます。いくら建物が構造的に強くてもそれを支える地盤が弱ければ意味をなしません。
結果に応じて必要な補強をしていきます。
当社ではビイック株式会社の“表面波探査”という方法で地盤調査をしています。

本見積書提出

お見積り金額については、こちらをご覧ください。

工事請負契約

工事着工

工事着工にあたり地鎮祭をご希望によって執り行います。

基礎工事

建物を支える大事な部分になります。
コンクリートを打設する前に当社のチェックだけでなく第三者機関による基礎配筋検査を行います。

上棟

家ができるまで 上棟ついに上棟になります。骨組みが一気に組まれていきます。同時に構造用金物等も取り付けていきます。

大工工事

ここからが打ち合わせの本番です。
図面では分かりにくい部分を現地で確認しながらの作業となり、「家はお客様と共につくるもの」との基本理念がここからスタートします。

屋根の色、サッシの色や大きさ、仕上げ方法や色使い、木製オリジナル建具のデザイン等、お客様の感性が十分に反映されます。
もちろん、よりよいお家になるよう、私たちもアドバイスさせて頂きます。

内部仕上げ

家ができるまで 内部仕上げここまでくればあともうひと踏ん張りです。

完成

家の内部・外部をチェックして回ると同時に掃除をしていきます。

お引渡し

お客様の笑顔が大変うれしいひとときです。
「見て触れて聞いておいしい空気に包まれたお客様ご家族だけの家」となるまで、ご一緒させて頂け、笑顔の中でお引渡し出来ることを最高の喜びと感じています。

アフターケア

無垢材や自然素材の住まいは、生き物ですのでどうしても完成後に不具合が出ることがあります。
万が一そのような場合は迅速に対応いたします。

タイトルとURLをコピーしました