当社では、家全体の全面的なリフォームから、耐震補強、水廻りや屋根の修理まで、どんなリフォームでも承っております。
住まいのリフォームでは、大規模な間取り変更等のほか、仕上げの内装材選びも大切なポイント。
どんなものを選ぶかによって、部屋の印象が大きく変わってしまううえ、素材が持つ特性は日常の過ごしやすさを左右します。
例えば、汚れや湿気等に強い素材であれば、リフォーム後のお手入れもラクラクに。また、建材に使われている素材によってはアレルギーを引き起こす危険性もあります。
またリフォームは、ライフスタイルの変化に対応できなくてはいけません。
お客様ご家族お一人お一人の好みやライフスタイルは当然違います。ですので、リフォームの設計やデザインも、同じものは一つもありません。
どのリフォームも、世界にお客様だけの設計・デザインとなっています。
私たちは、環境や体に優しい、自然素材を使ったオリジナルリフォームをご提案しています。






関連ページ
- ■施工事例-リフォーム・古民家再生
- ■新築・注文住宅(設計、外壁、屋根の施工についてこちらに記述があります)
- ■自然素材へのこだわり(どんな自然素材を使用しているかがお分かり頂けます)
- ■無添加住宅(無添加住宅素材はリフォームにも良く使用しています。)
リフォームで気を付けている事
リフォームの完成までの流れは、新築の場合とほぼ一緒ですが(「家ができるまで」)、リフォームの場合一つ違うことがございます。
それは施工前に、
“今まで住んできた愛着のあるお家を解体しなけらばならない”
ということです。
どのご家族も、皆さん悲しそうなお顔をなさいます。当然のことだと思います。
ですので私たちは、解体の時であっても大切に丁寧に作業を行うようにしています。
またリフォームは、デザイン性やただ広く綺麗にすれば良いと言うものではありません。
リフォームを行うことで耐震性、耐久性が落ちてしまっては何にもなりません。
リフォームはまず住まいを頑丈にすること。と心得て行っています。
リフォーム事例-キッチン
さわら板をふんだんに使い、天井・壁・床と木の温かみのある空間をイメージしました。
床もクッションフロアーからダイニングからキッチンもフローリングのシート状の床暖房を入れはだしでも快適に過ごせる木製のフローリングに改修しました。
また、対面式のカウンターまわりもすっきりさせて洗い物をしながらダイニングも見渡せます。
施工前
施工後
