通気断熱WB工法(省エネ住宅)

当社では、通気断熱WB工法による家造りをお奨めしております。
通気断熱WB工法は、『外断熱』の工法の一つであり、日本の風土に適した伝統の建築技術を生かしながら、さらに最新技術を組み合わせ、 よりいっそう住み良い住まいを実現できる省エネ住宅です。

多くのお客様から、光熱費が軽減されたとの声を頂いています。
また、大掛かりな装置がいらないため、コスト的にもおすすめです。

結露が起こりにくい、通気断熱WB工法の仕組み

通気断熱WB工法では、部屋の壁と外側の断熱材との間に、通気層を設けます。

室内の湿気や化学物質は、部屋の壁や天井などに使われた透湿性の高い材木やクロスなどよって通気層へ排出され、通気層の空気の流れによって、家の外に出されます。

通気断熱WB工法図解

そのため結露が起こりにくくカビの発生を抑えられ、シックハウスにもなりにくい住まいとなります。
逆に室内の湿度が低いため、お風呂の戸を開けっ放しにして加湿しているとおっしゃるお客様も居られます。

通気層の出入り口に付ける、ハットヘルスやバリアヘルスは、暑いときに開き、寒いと自然に閉じる、『形状記憶合金』の仕組みで、電気を使いません。
寒い冬や夜間は閉じることで室内の気密性を高め、暖かい夏や昼間は開いて通気を良くし建物内の温度を下げる。そんな働きをしてくれます。

通気断熱WB工法の省エネ君ヨドマーズ
省エネ君ヨドマーズ
通気断熱WB工法のハットヘルス
ハットヘルス
通気断熱WB工法のアンダーヘルス
アンダーヘルス
通気断熱WB工法のバリアヘルス
バリアヘルス

さらに室内の天井に「省エネ君ヨドマーズ」や「空気対流扇」を取り付けることにより、天井と足元の温度差を無くし、暖房や冷房の効率を良くします。

それによって、よどんだ空気がなくなり、 結露やカビを抑えることが出来ます。

通気断熱WB工法で使うクロス 透湿クロスについてはこちらをご覧下さい。

タイトルとURLをコピーしました