えんじゅ

西沢榮祐

お客様に頼まれて、大岡村(現・長野市)へ行ってきました。
いいですね。山に囲まれ、家の近く田畑がきれいに耕されていて、とても素敵な風景です。

車も通らないこの山村は、あと30年もすれば住む人々がいなくなってしまうかもしれませんが、私には久しぶりの心休まる時間でした。
おばあさんから、野菜やワラビを頂いてきました。おいしかったです。


写真ではあまり写りませんでしたが、遠くに北アルプスも見える素晴らしい景色です。


芦ノ尻の道祖神です。珍しい道祖神ですよ。


この古木を家造りに使えるか見てきて欲しいと、お客様に頼まれ、今回大岡村に伺いました。
『えんじゅ』という木です。
漢字で書くと 『槐』と書きますが、『延寿』とも書いて、長寿や魔よけの縁起の良い木とされています。

排気ガスに強く、伸びすぎないので街路樹に植えられるようですが、以前は家の材木としても使っていました。

今回頼まれたこの材木、製材して床柱などに使いたいと考えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました